猪口 邦子 公式サイト

参議院議員・日本学術会議会員(政治学) 猪口 邦子

ニュース一覧

  • 2022年8月10日(水)日米韓国会議員団会議(Japan-U.S.Friendship Commission Thomas S. Foley Legislative Exchange August 2022 Virtural Trilateral Meeting)がマンスフィールド財団と国際経済交流財団の主催でリモート開催され、私が全体の議長を務めた。米国からは、民主党The Honorable Mr. Mark Takano、共和党The Honorable Mr. French Hill、韓国からはThe Honorable KIM Han-Jung、The Honorable CHOI Hyung-du、The Honorable CHO Jung-hun が参加し、わが国からは、自民党は私の他、大野敬太郎衆議院議員、立憲民主党からは田嶋要衆議院議員、牧山ひろえ参議院議員が参加し、東アジア情勢やウクライナ事態への対処など地勢学的な議論が行われ、参加国の首脳会議(Trilateral Summit)の開催を提言することを決した。
    >> 写真
  • 2022年5月6日(金)千葉日報の一面に「猪口氏得意の外交で力」が掲載された。
    >> 記事
  • 2022参議院議員猪口邦子のリーフレットを作成。
    >> リーフレット
  • 2022年4月16日(土) 第65回自由民主党千葉県支部連合会定期大会が千葉市内で開催され、私は公認候補予定者としての決意表明を行った。
    >> 写真1 >>写真2
  • 2022年4月14日(木)「志公会と語る夕べ」(志公会 麻生太郎会長)が都内で開催され、政策提言2020〜新たな時代の安全保障〜安全保障×経済・健康が発表された。
    私の提言は「核不拡散体制強化と国連安全保障理事会常任理事国入りへ」。
    >> 猪口邦子の提言
  • 2021年4月23日(金)自民党の一億総活躍推進本部長として坂本哲志一億総活躍相に「選択的週休3日制」の導入を提言。2021年4月24日の日本経済新聞に「選択的週休3日働き方を柔軟に」の記事として内容が掲載された。
    >> 写真
    >> 掲載記事
  • 2021年3月16日(火)【参議院予算委員会にて小泉大臣に質問】第204回国会の参議院環境委員会にて、3月9日の小泉進次郎環境大臣の所信に対する質疑が行われ、自民党からは私が質疑者を務めた。東日本大震災10周年追悼式典を経た今、除去土壌等の県外最終処分や、気候変動枠組条約(COP26)、プラスチックの資源循環等の質問をした。
    >> 写真1 >>写真2
  • 2020年6月3日(水)参議院国際経済・外交に関する調査会は、集中的に海洋政策の検討を今年の通常国会で行い、私は自民党の締めくくり質疑を担当した。
  • 2020年6月2日(火)自民党女性活躍推進本部長として、安倍内閣総理大臣に「養育費不払いの速やかな解消に向けた提言」の申し入れを総理大臣官邸にて行った。
    >> 写真
  • 2020年5月26日(火)参議院の外交防衛委員会(常任委員会)で経済条約6本に関して茂木外相に質問。Argentine, Uruguay, Peru, Jamaica, Uzbekistan, Morocco 各国との二重課税除去・租税回避防止の二国間条約の国会承認を求める条約承認審査。貿易や投資の相互依存は平和の礎で、それを守るのは国家の責務。コロナ禍でも国際法形成は続く。
  • 2019年11月28日(木)参議院外交防衛委員会にて、①日本国とアメリカ合衆国との間の貿易協定の締結について承認を求める件、②デジタル貿易に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の締結について承認を求める件について、参考人質疑を行った。中川淳司 中央学院大学現代教養学部教授、鈴木宣弘 東京大学大学院農学生命科学研究科教授、内田聖子 NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)共同代表の3人の意見陳述に続き、自民党の質疑は私が担当した。
  • 2019年8月28日(水)TICAD7(Tokyo International Conference on African Development 7 第7回アフリカ開発会議)が横浜市で行われ、AU(African Unionアフリカ連合)議員連盟として出席した。安倍総理の代理として麻生副総理が共同議長を務めた。本会議および分科会の内外でアフリカ各地からの参加者と活発に交流した。
  • 2019年4月12日(金)8月のTICAD(アフリカ開発会議)7(@横浜市)に向けて、ECOWAS西アフリカ諸国経済共同体15か国在京大使グループ主催の打ち合わせ夕食会が行われ、議員連盟のメンバーとして出席。ECOWAS在京グループ団長は、Jérôme Klôh WEYAコートジボワール大使。写真で隣は、北海道大学にて農業工学の博士号取得したhammed Gana YISAナイジェリア大使。
  • 2019年3月24日(日)首都圏中央連絡自動車道「大網白里スマートインターチェンジ」開通式に出席し、金坂昌典大網白里市長はじめ関係者の皆さまとテープカットを行なった。地域の活性化、地域生活環境の充実、災害時の対応機能強化等が期待される。
  • 2019年2月28日(木)日本コングレス・コンベンション・ビューロー(Japan Congress & Convention Bureau)会長として、「第28回国際MICEエキスポ(IME2019)」(東京国際フォーラム)を主宰し、日本政府観光局(JNTO)清野智理事長、ギネスワールドレコードジャパンの矢崎正道 マネージャー等とMICE成功への意見交換も行った。MICE展示会として日本最大のイベント。
  • 2019年2月8日(金)EU(欧州連合)代表部主催の地球的規模の問題としての気候変動に関する勉強会が、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)前事務局長、世界気候・エネルギー首長条約副議長クリスティアナ・フィゲレス(Dr. Christiana Figueres)博士を講師として開催され、意見交換を行った。国連SDGs(持続可能な開発目標)の各項目に対して、気候変動問題(SDGs第13指標)がどのようなインパクトをもたらすか等につき有意義な議論があった。
  • 2019年1月31日(木)日仏会館・在日フランス大使館等主催の「思想の夕べ」シンポジウムに、前WTO(世界貿易機関)パスカル・ラミー(Dr. Pascal Lamy)事務局長と城内実環境副大臣と出席し、国際政治における多国間主義と国際法形成過程の重要性や21世紀社会における戦争防止の外交手法を論じた。日本経済新聞系のネットワークからライブ配信され、また、世界各地のフランス文化拠点にて類似のシンポジウムが同時開催された模様。
    >> 写真1 >> 写真2
  • 2018年12月26日(火)自由民主党が推進している「ふるさと対話集会」を東金市にて2回(サンピアホールと東上会館)行い、各回20名の参加者を得て、地域からの具体的な要望等につき、中村美恵東金市議会議員、坂本賢一東金市議会議員とともに意見交換を行なった。
    >> 写真
  • 2018年12月10日(木)「猪口邦子政経セミナー」が都内にて開催され、自由民主党総務会長・衆議院議員加藤勝信先生の講演「安倍政権6年間の実績と今後の進路」が行われた。合わせて猪口邦子の国政報告も行なった。
    >> 写真
    >> 資料
  • 2018年5月14日(月) 「猪口邦子政経セミナー」が、自民党総務会長・衆議院議員竹下亘先生を講師に都内で開催された。
  • 2018年2月21日(木) 参議院の国際経済・外交に関する調査会にて、「アジア太平洋における平和の実現、地域協力及び日本外交のあり方」のうち信頼醸成と永続的平和の実現に向けた取り組みと課題、とりわけ、日本とASEAN、また日本とロシア関係等という観点からロシア専門家の兵頭慎治参考人等3人の参考人意見陳述に続き自民党を代表して質問を行った。
  • 2017年8月8日(火) 訪日中のカンボジア王国フン・セン首相(Hon. Samdec Akka Moha Sena Padei Techo HUN Sen)一行と日-カンボジア友好議員連盟(衆議院議員小渕優子事務局長)関係者との意見交換会に参加し、アジア開発銀行(ADB)等、日本が強く係わってきた支援策等効果をもたらしているとの首相の熱心な発言があった。
  • 2017年7月29日(土) 「第40回柏まつり」に参加した。また、柏市と観光連携をしている米国クグアム島からは毎年ガバナーとミスグアム及び関係者が来日し柏まつりに参加するので、今回も一緒にパレードを行った。
  • 2016年6月22日(水) 《事務連絡》 出陣式のご案内
    >>資料
  • 2015年10月17日(土) 南総里見八犬伝のふるさとである館山市の海岸にて、第34回南総里見祭りに参加した。
  • 2015年10月12日(月) 長生郡睦沢町の第9回むつざわ観光まつりに参加し、地域の皆さまと交流した。
  • 2015年10月10日(土) 千葉県護国神社(竹中啓悟宮司)の秋季大祭に奉賛会会長臼井日出男先生、令夫人等と参列した。
  • 2015年9月27日(日) 大多喜お城祭りにカルロス・アルマダ駐日メキシコ大使(H.E.Carlos Almada)閣下ご夫妻も参加され、400年前の御宿沖の難破船の人道的救援に謝意を述べられた。
  • 2015年9月27日(日) 400年前の千葉県大多喜城の本多忠勝公の歴史絵巻物のお城祭りに参加した。大多喜町の小学校からの甲冑隊も入陣し、歌人だった祖母が明治時代に教えた現在の西小学校の参加もあった。
  • 2015年9月27日(日) 松戸市にて、聖徳大学附属中学校・高等学校の聖徳祭に、朝早くから参加し、川並芳純校長先生にご挨拶しつつ、書道展や茶道を見学しました。
  • 2015年9月26日(土) 第30回全日本学生ライフセービング選手権大会が御宿海岸で行われ、石田義廣御宿町長等と出席して祝辞を述べた。
  • 2015年8月23日(日) 柏市の布施弁天東海寺(下村法之住職)にて、白蛇公開の光明祭が行われ、祝辞を述べた。
  • 2015年8月21日(金) 参議院我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会にて、安倍晋三内閣総理大臣に質疑を行った。
    >>資料
  • 2015年7月27日(月) 浜田靖一代議士のもとかずさ政経研究会にて少子化対策につき講師を務めた。
    >>資料
  • 2015年7月11日(土) 千葉県旭市(明智忠直市長)合併10周年記念式典に出席しました。旭少年少女合唱団の合唱は最高でした。4年前の東日本大震災の被災地の試練を乗り越え農業産出額出荷高県内1位を回復しています。
  • 2015年7月4日(土) 流山市松が丘商店街にて陽廣院(芦田広道住職)等による七夕祭りが行われ、祝辞を述べた。
  • 2015年6月26日(金) 千葉県看護連盟通常総会に出席し、祝辞を述べ、来年の参議院議員選挙に向けての決意を語った。
  • 2015年6月24日(水) 自民党女性活躍推進本部提言を安倍晋三内閣総理大臣に官邸にて稲田朋美本部長とともに手交した。有村治子内閣府特命担当大臣も同席。
    >>資料
  • 2015年6月23日(火) 千葉県長生郡の睦沢町指定無形文化財佐貫季寄保存会の国会見学にて国政報告を行った。保存会の伝統芸能伝承への思いに共感した。
  • 2015年6月21日(日) 第50代勝浦市議会議長に寺尾重雄市議会議員の就任を祝う会(発起人は小高伸太県会議員、岩瀬義信市議会議員、小高左起子房総勝浦ライオンズクラブ会長、江澤俊行東日本鉄道OB会千葉地方支部本部長)に出席し、祝辞を述べた。
  • 2015年6月20日(土) TBS報道LIVE「あさチャン!サンデー」(午前5時45分〜午前7時30分)に生出演した。毎日新聞論説副委員長古賀攻さん、作家の吉永みち子さんTBS報道局の佐古忠彦さん・久保田智子さん等と時事問題や健康長寿のテーマなど多彩なニュースへの意見を述べた。
  • 2015年6月18日(木) エネルギー・産業基盤災害即応部隊発足式(ドラゴンハイパー・コマンドユニット導入)に出席し、祝辞を述べ、訓練を見学した。石油コンビナート・化学プラント等の産業基盤の被災に備え、特殊災害の対応に特化した部隊の全国に先駆けての新設。海水など利用した大容量放水が可能な約1kmに及ぶ延長可能な大口径のホースを積載している。
    >> 写真
  • 2015年6月17日(水) 沖縄振興調査会会長として、山口俊一沖縄北方担当大臣に西普天間基地跡地における国際医療拠点化等推進小委員会委員長山本一太参議院議員、島尻安伊子参議院議員他沖縄選出代議士とともに跡地利用に関する提言を大臣室にて手交した。
  • 2015年6月17日(水) 沖縄振興調査会会長として、菅義偉内閣官房長官に西普天間基地跡地における国際医療拠点化等推進小委員会委員長山本一太参議院議員、島尻安伊子参議院議員、 橘慶一郎衆議院議員他沖縄選出代議士とともに跡地利用に関する提言を官邸にて手交した。
  • 2015年6月17日(水) 沖縄振興調査会会長として、岸田文雄外務大臣に西普天間基地跡地における国際医療拠点化等推進小委員会委員長山本一太参議院議員、島尻安伊子参議院議員、橘慶一郎衆議院議員他沖縄選出代議士とともに跡地利用に関する提言を大臣室にて手交した。
  • 2015年6月17日(水) 沖縄振興調査会会長として、中谷元防衛大臣に西普天間基地跡地における国際医療拠点化等推進小委員会委員長山本一太参議院議員、島尻安伊子参議院議員、橘慶一郎衆議院議員他沖縄選出代議士とともに跡地利用に関する提言を大臣室にて手交した。
  • 2015年6月16日(火)自民党機関誌「自由民主」の取材を受けた。女性活躍推進本部(本部長稲田朋美政調会長)の提言を本部長代行として要点を説明した。
    >>自由民主
  • 2015年6月15日(月) 一般社団法人日本コングレス・コンベンション・ビューロー(JCCB)の平成27年度通常総会を会長として主催し、すべての議案が可決された。JCCBは今年設立20周年であり、12月の第25回国際ミーティング・エキスポIME2015を含め、各種の活動を充実させていく。
  • 2015年6月13日(日) 第58回自由民主党千葉県支部連合会定期大会が開催された。猪口邦子は、来年の第24回参議院議員通常選挙にて再び自民党公認候補とし立候補し、国政活動を続けたいと決意を表明した。
    >>資料
  • 2015年6月7日(日) ちば自民党青年局のネパール大地震被害者支援の募金活動(津田沼駅北口)に地元参議院議員として参加した。
  • 2015年6月4日(木) 日本コンベンション協会(Japan Convention Management Association)の設立祝賀会に参加し、JCCB(日本コングレス・コンベンション・ビューロー)会長として祝辞を述べた。日本最大の国際会議等誘致の職業団体が誕生した。
  • 2015年5月26日(火) 来日中のブルキナファソ国からの議員団(KABORE Pelagie団長)との意見交換会をAU議員連盟(逢沢一郎会長)のブルキナファソ小委員会事務局長として主催した。政変後の暫定政権の議員(総選挙は2015年10月)として正義と法秩序回復への決意みなぎる議員団でいずれも年齢は若く団長の女性は大佐。
  • 2015年5月24日(日) 平成27年度千葉県障害者スポーツ大会(千葉県知事森田健作会長)の開会式が千葉県総合スポーツセンター陸上競技場にて行われ、出席しエールをおくった。車いすの選手の見事な選手宣誓に感動した。
  • 2015年5月23日(土) 平成27年度印旛地区管理団体連合会主催の水防演習に参加した。本年度の実施担当は千葉県長沼水害予防組合(成田市長小泉一成管理者)。出水の季節を前に先人の工夫を踏まえて発展した水防工法や関係機関との連携強化の訓練も含まれる。
  • 2015年5月23日(土) 昭和女子大学(坂東眞理子学長)女性教養講座にて「男女共同参画社会をめざして」の講演を行った。1500人の女子学生たちの私語もなく熱心に聞く規律と意識の高さに感銘を受けた。
    >> 資料
  • 2015年5月16日(土) 千葉県立盲学校後援会長を務める作家吉成庸子先生の作品朗読と音楽チャリティ会(京葉銀行プラザ)公演に参加した。
  • 2015年5月10日(日) 自由民主党八街市支部(長谷川健一支部長)総会に秋本真利代議士等と出席し祝辞を述べ、様々な課題につき意見交換を行った。
  • 2015年5月9日(土) 3月10日、日本消防協会定例表彰式にて市原市消防団(中山光夫団長)が特別表彰「まとい」を受章したことを祝し、5月9日市原市市民会館にて祝賀会が行われ、祝辞を述べた。規律厳正にて技能熟達の最高レベルの消防団に多くの参加者が敬意を表した。
  • 2015年5月9日(土) 千葉県長生郡の自由民主党長南町支部(今関文平衛支部長)定期大会に森英介代議士等と出席し祝辞を述べた。役員人事で石井正己新支部長が選出された。
  • 2015年5月9日(土) 千葉県長生郡の自由民主党長南町支部(今関文平衛支部長)定期大会に森英介代議士等と出席し祝辞を述べた。役員人事で石井正己新支部長が選出された。
  • 2015年5月8日(金) 野田市紫カントリークラブ(志村敬次社長)にてファミリーコンペが行われ、勝田実ちば東葛農業協同組合組合長とともに出席し、最優秀賞のプレゼンテーターを務めた。
  • 2015年5月7日(木) 千葉県各駅にて、早朝、週末等に国政報告の駅頭を行っていますが、そのときの配布資料「猪口邦子通信 5月号」。
  • 2015年4月16日(木) 参議院ASEAN議員交友推進議員連盟(中曽根弘文会長)主催の駐日ASEAN諸国大使との意見交換会が都内ホテルで開催され、進行役を務めた。駐日ASEAN諸国の幹事国のフィリピンのロペス大使H.E.Mr.Manuel M. Lopezの挨拶と2015年ASEAN議長国であるマレーシアのイズラン大使H.E.Mr. Dato Ahmad Izlan Idrisによる基調講演に続き活 発な意見交換が行われた。
    >> 写真
  • 2015年4月9日(木) 沖縄県における駐留軍用地跡地の有効かつ適切な利用推進に関する特措法(跡地利用促進法)の年度内成立を受け、西普天間住宅地区の跡地利用につき東京にて佐喜眞淳宜野湾市長ほか地元関係者と、自民党沖縄振興調査会会長として意見交換を行った。
  • 2015年4月7日(火) インドから来日中のラジェ・ラジャスタン州首相Hon.Chief Minister Vasundhara Raje、ディーパ・ワドゥワ駐日インド大使H.E.Deepa Gopalan Wadhwaとシンポジウム型の意見交換を行った。テーマは、女性の政治参加と女性・女児の教育振興。
    >> 写真
  • 2015年4月6日(月) 統一地方選挙の最中、千葉県全域で千葉県議会議員候補等の街頭演説や個人演説会等の応援に駆けつけている。
  • 2015年4月4日(土) 第44回常盤平桜まつりほか、県内各地の桜まつりに参加し、有権者との意見交換を行っている。
  • 2015年4月2日(木) 自民党女性活躍推進本部の本部長代行として、また、女性活躍・外交と国際貢献チームの座長として、来年度予算の骨太方針への提言の取りまとめに着手する会合を主催した。女性・女児支援の予算の強化、世界における母子保健の推進、防災における女性の観点の主流化等につき議論を深めた。
  • 2015年3月31日(火) 年度末最終日、暫定予算法案を参議院本会議で可決・成立させた後、きさらぎ会に鳩山会館にて出席した。安倍総理も鳩山会館に駆けつけ、活発は意見交換が行われた。
  • 2015年3月20日(金) 早稲田大学小野記念講堂にてシンポジウム「超高齢社会における女性とICT」に岩崎尚子准教授の進行の下、江田麻季子インテル株式会社社長等とパネリストとして参加し、ICTと女性活躍や地方創生につき、政府の取り組みと他の先進国での動向を説明した。
    >> 資料
  • 2015年1月13日(月) 平成27年八街市消防出初式(北村新司市長)に出席し、祝辞を述べた。八街消防団から、昨年の全国消防操法大会小型ポンプの部の入賞があった。
  • 2015年1月1日(木)  千葉県各駅にて、早朝、週末等に国政報告の駅頭を行っていますが、そのときの配布資料「猪口邦子通信 1月号」。
  • 2014年12月14日(日)市川市鬼越のもちつき大会(ショップス前駐車場内,株式会社米山鉄工所 米山芳昭社長主催)に参加。子どもたちも大勢小さな臼のもちつきに参加した。
  • 2014年12月14日(日)第47回衆議院議員総選挙において、自民党(291議席)・公明党(35議席)で与党326議席の大勝を果たした。千葉県内の小選挙区候補者の応援に全力を尽くし、また県外にも大阪、奈良、新潟、宮城、静岡等に応援演説に行った。
    >> 選挙応援グラフティー
  • 2014年12月9日(火)第24回国際ミーティング・エキスポ(IME2014 The 24th International Meeting Expo@東京国際フォーラム)開会式にて、主催団体の1つである日本コンングレス・コンベンション・ビューロ(JCCB)会長として、挨拶とテープカットを行なった。IME2014は観光庁、JCCB、JNTO(日本政府観光局)の共同主催の日本最大の国際会議誘致のためのエキスポであり、海外からも含め158団体・企業等の出展があり多数の学協会関係者が参加した。
    >> JCCB会長として(総会等にて副会長等と)
    >> IME2014挨拶文
  • 2014年12月6日(土)「千葉県私学教育振興財団創立60周年記念式典」及び「第45回千葉県私学教育功労者表彰式典」に出席。私学振興への決意を新たにした。
  • 2014年12月5日(金)地方創生全国協議会第一回全国大会(北九州市西日本総合展示場新館、主催:地方創生全国協議会、後援:北九州市、株式会社アパマンショップHD等)にて北橋健治北九州市長と特別講演を行った。私の演題は「地方創生と少子化対策」。参加者2000人で、パワーポイントも作成した。
  • 2014年12月4日(木)スイスのイヴ・ロシエ(Yves Rossier)外務次官とウルス・ブーヘル駐日スイス大使(H.E.Ambassador Urs Bucher)が来室し、2国間関係及び東アジアの安全保障問題につき意見交換を行った。今年は、日・スイス外交関係樹立150周年。
  • 2014年12月3日(水)国連開発計画(UNDP)から人道調整官兼ニジュール常駐代表のフォデ・ンディアエ(Fode Ndiaye)氏が参議院会館に来室し、アフリカ開発の諸問題の解決のための日本の支援につき謝意を表し、TICADプロセスや小型武器軍縮・人間の安全保障について引き続き有意義な協力関係を発展させることを話し合った。
  • 2014年12月1日(月) 千葉県各駅にて、早朝、週末等に国政報告の駅頭を行っていますが、そのときの配布資料「猪口邦子通信 12月号」。
  • 2014年11月28日(金)子ども・子育て応援フォーラム「いま、子ども・子育て支援からこの国の未来を考える」(千代田区永田町星陵会館、にっぽん子育て応援団主催)にパネリストとして参加し、自民党を代表し、各党女性議員と少子化対策につき討論を行った(司会は掘田力さわやか福祉財団会長と奥山千鶴子子育て広場理事長)。多数の子ども関連施設関係者や自治体関係者の参加があり、会場とも活発な意見交換を行った。
  • 2014年11月24日(月)2014国際千葉駅伝の開会式に参加した。米国、豪州、中国、ロシア等日本を含め8カ国の国際駅伝で、かつ、世界でも珍しい男女混合駅伝である。
  • 2014年11月23日(日)第39回八街市産業まつり(実行委員会会長北村新司市長)に出席し、来賓挨拶をした。農業を中心とする産業まつりで今年の収穫は特産のピーナッツをはじめすべて良好
  • 2014年11月23日(日)荒木勇前習志野市長の叙勲祝賀会(発起人代表は宮本泰介習志野市長)に出席し、来賓挨拶をした。同氏は、今年市制施行60周年を迎えた習志野市の発展に寄与した。
  • 2014年11月22日(日)印旛沼環境基金(理事長蕨和雄佐倉市長)設立30周年記念式典に出席した。広がる宅地開発等にも係わらず湖沼の水質改善に取り組んだ歴史を顧み、今後への決意を新たにした。
  • 2014年11月13日(木)参議院法務委員会にて、審査に付された「テロ資金提供処罰法」につき質疑を行った。
  • 2014年11月1日(土)成田市市制施行60周年式典(小泉一成成田市長主催@成田国際文化会館)に出席した。成田市の発展と地域住民の雇用・福祉の充実への思いを新たにした。
    >> 市制施行60周年記念式典
  • 2014年11月1日(土) 千葉県各駅にて、早朝、週末等に国政報告の駅頭を行っていますが、そのときの配布資料「猪口邦子通信 11月号」。
  • 2014年10月18日(土)岐阜県美濃加茂市で自民党岐阜県連主催のセミナーにて少子化問題に関する基調講演を行った。大臣時代ほり取り組んできた総合的な少子化対策と最新の「子ども・子育て支援新制度」について説明した上、新年度の予算から本格実施される「放課後こども総合プラン」等の概要を報告した。
  • 2014年10月12日(日) 大多喜町役場中庁舎 ユネスコ文化遺産保全のためのアジア太平洋遺産賞の受賞式にてユネスコアジア バンコク支部を代表して、講評を述べ授与のプレゼンテーターを行った。祖母ゆかりの大多喜町の1959年建築の役場がユネスコのアジア太平洋遺産となったことを誇りに思う。
  • 2014年10月1日(水) 千葉県各駅にて、早朝、週末等に国政報告の駅頭を行っていますが、そのときの配布資料「猪口邦子通信 10月号」。
  • 2014年9月14日(日) 第55回日本母性衛生学会総会のシンポジウムに参加し、初代専任少子化大臣として、産後ケアの重要性と政策支援の必要性について報告を行った。全国から集まった指導的な立場にある助産師等医療関係者の熱心で真摯な職業的努力に感動した。
  • 2014年9月11日、エルサルバドルのヴァンダ・ピニャト大臣/ H.E. Vanda Guiomar Pignato/ Secretary of Inclusion Social of the Republic of El Salvador との女性の社会発展に関するシンポジウムに参加した。女性支援の街(CUIDAD MUJER) という多機能型の救済と支援と教育の複合施設を推進する情熱と説得力のある大臣。
  • 2014年9月8日(月) 千葉県各駅にて、早朝、週末等に国政報告の駅頭を行っていますが、そのときの配布資料「猪口邦子通信 9月号」。
  • 8月19日(金)〜27日(土)、政府開発援助の調査のためベトナム、モルディブ等を訪問しました。昨年12月、巨大台風に襲われたフィリッピンのレイテ島では、「日本の造ってくれた校舎の屋根だけが残った!」とのこと。生き延びた子たちは、その屋根の下で猛烈に勉強していました。
    ODAは尊い。
    >> 写真1  >>写真2
  • 2014年8月26日(火) モルディブ国の首都マレの護岸工事とODA案件の視察中、海賊対処の任務関連でモルディブ沖に停泊中の護衛艦いなづまに乗船。
  • 8月16日(土)〜19日(火)、インドネシアの首都ジャカルタでアジア太平洋の軍縮会議が開催され、有識者として出席しました。来年、被爆70周年には米国ほか核兵器保有国を含む圧倒的多数の首脳が広島・長崎を訪れることを呼びかける共同声明などをまとめました。
  • 2014年7月17日(木)〜7月19日(土) 7月半ば、ペリー提督誕生の地、ロードアイランド州ニューポート市で黒船祭があり、日本側の基調演説を行いました。海軍英雄一家の出身の提督は、黒船で来航しても交渉と外交力で時代の扉を開きました。ケネディ大使のご両親の結婚の地でもあります。自由と友好の日米の起源です。
    >> 写真  >> 基調講演(英文)
  • 2014年6月21日(土) 千葉県各駅にて、早朝、週末等に国政報告の駅頭を行っていますが、そのときの配布資料「猪口邦子通信 7月号」。
  • 2014年6月5日(木) 平成26年度日本保育協会女性部中央研修会にて講演。テーマは「2014年通常国会と保育政策ー自民党人口減少社会特別委員会公定価格PT座長としてー」。
  • 2014年5月30日(金) 国連難民高等弁務官事務所 (UNHCR) の副弁務官Alexander Aleinikoff, Deputy High Commissioner と5月30日、都内でUNHCR 国会議員連盟(会長は逢沢一郎代議士、事務局長は猪口邦子)との意見交 換会を開催し、シリア難民対策や日本の人道関連支援策の強化につき協議した。
  • 2014年5月7日(水)〜5月8日(木) サンガレン市(スイス)にて2014年5月7-8日、第44回サンガレン・シンポジウムが開催され演説を行った。今年のテーマは世代間衝突The Clash of Generationsという先駆的なもの。Didier Burkhalterスイス大統領の基調講演に続き基調パネルにてアジアからの視点や男女共同参画につき討議 した。本年は日本とスイス外交関係樹立150周年であり、その記念晩餐会にても演説し、またサンガレン大学の学生等とも活発な交流を行った。
  • 2014年4月29日(火)〜5月2日(金)  日米国会議員交流会議(Legislative Exchange Program)と日米韓国会議員交流会議(4月29日〜5月2日)の日本側団長としてワシントンDCにて共同議長を務めた。米国側からはJim McDermott 民主党下院議員やTom Petri 共和党下院議員等が参加し、安全保障、経済、国際情勢等につき率直な意見交換を行った。二日目からは韓国の国会議員団も合流し、東アジア情勢や両国の関係改善方策を中心に意見交換を行った。公式会合に先立ち、ジョージワシントン大学にての市民向けのシンポジウムで基調講演も行った。
  • 2014年4月16日(水) 自民党沖縄振興調査会会長として、仲井眞弘多(ひろかず)沖縄県知事の来訪を受け、沖縄振興策につき意見交換を行った。
  • 2014年3月1日(土) 国際会議などコンベンション誘致のボランティアをやっている関係で、日本展示会協会で女性の参画を推進する「展示会トークリレー」に参画した。
  • 2014年3月1日(土) 那覇空滑走路増設事業起工式及び祝賀会にて、自民党沖縄振興調査会会長、元参議院沖縄及び北方問題に関する特別委員長として参加し、祝意を伝えた。
    >> 新聞記事 
  • 2014年2月1日(土) 千葉県各駅にて、早朝、週末等に国政報告の駅頭を行っていますが、そのときの配布資料「猪口邦子通信 2月号」。
  • 2014年1月5日(日) 御宿町 平成26年御宿町消防出初め式( 石 田義廣町長、小川征消防団長) にて祝辞と謝意を述べた。消防は消火、防災、救命の要。
  • 2014年1月4日(土) 船橋市にて宮本第一自治会(大矢敏朗会長)の役員新年会に参加し、祝辞を述べた。高齢者の消費者被害が多い問題を指摘した木村哲也県議に呼応して、国政で は消費者問題特別委員会の与党筆頭理事として被害の財産的回復を可能にする法律を先の臨時国会で全会一致で成立させたことを報告した。
  • 2014年1月4日(土) 芝山町の高根病院(高根宏理事長)新年会に成田市内にて参加し祝辞を述べた。地域医療最前線での活動に謝意も述べた。
  • 2014年1月4日(土) 今年初の駅頭での国政報告活動(海浜幕張駅南口)で配布した討議資料。
    >> 資料
  • 2013年12月17日(火) 世界連邦運動協会ユースフォーラム支部にて講演。テーマは「21世紀、国際社会と日本外交の課題」
    >> 写真
  • 2013年12月13日(金) ヘレナ・ドルノウシェク・ゾルコ駐日スロベニア大使(Amb.Helena Drnousek Zorko)とスロベニア国会議員連盟との朝食意見交換会に参加し、国交樹立20周年を越えて来年の日スロベニア関係につき話し合った。
  • 2013年12月7日(土) TED×MarunouchiWomen にて、男女共同参画について招待講演を英語で行い、ネットで配信された。Technology, Entertainment, Design(TED)の精神のもと、フランチャイズ方式で開催 され、また、プログラムでウォールストリートジャーナル社も共催。 
    >> 資料  >> 写真
  • 2013年12月4日(水) 南ドイツ新聞等ドイツからのジャーナリストから、外交問題と少子化対策について取材を受けた。
  • 2013年12月4日(水) UNHCR国会議員連盟事務局長として、グテーレス国連難民高等弁務官(Mr. Antonio Manuel de Oliveira Guterres、The UN High Commissioner for Refugees)との意見交換会を催し、紛争の予防、難民問題の現状等について意見交換を行った。
    >> 写真
  • 2013年12月1日(日) 千葉県鍼灸マッサージ師会(齊藤曠会長)の公益法人取得記念式典にて祝辞を述べた。国家資格のもと、公衆衛生等、保健福祉の向上や高齢者とスポーツ等の支援に関する貢献に敬意を表した。
  • 2013年12月1日(日) 第58回千葉県保育園振興大会(千葉県社会福祉協議会=白戸章雄会長 千葉県保育協議会=久保美和子会長)に出席し、2015年から本格実施される「子ども・子育て支援新制度」に関する運営基準等につき、現場の意見を伺った。
  • 2013年11月30日(土) 第36回日韓・韓日議員連盟合同総会分科委員会「未来委員会」にて、副委員長として、共同宣言取りまとめをした。

  • 2013年11月23日(土) 道州制に関する日本学術会議公開シンポジウムにて、日本学術会議政治学委員長として、開会挨拶を行い、グローバル化時代の地方分権と政治的リーダシップの在り方につき論じた。
  • 2013年11月19日(火) 参議院国家安全保障に関する特別委員会での質問

  • 2013年11月14日(木) 沖縄振興調査会長として、山本一太内閣府特命担当大臣と仲井眞弘多沖縄県知事ご出席のもと、税制改正に向けての調査会を主催した。

  • 2013年8月29日(木) 【政経セミナー夏季編】29日、着席講義形式の政経セミナーを東京で行いました。党代表挨拶は脇雅史参議院幹事長。この日に向けレジュメと定期通信を猛烈執筆(後日HPにも)。予算概算要求の内容、経済の解説、先の通常国会の総括、また何より外交課題につき論じました。参加者多数。感謝。(Twitterより
    >> 資料猪口邦子通信
  • 2013年8月5日(月) 【国連総会議長の来室】イェレミッチH.E.MrVuk JEREMIC 第67回国連総会議長が本日、私の参議院会館室を訪問した。英国で物理学、米国で行政学を修め、セルビア共和国の外相を経て国連議長に。午後には広島に向い、明日の原爆式典に参加とのこと。洋の東西を問わず、平和と軍縮への推進力は繋がり、広がっていく。(Twitterより
  • 2013年8月3日(土) 【習志野駐屯地の夏祭り】昨夕は習志野駐屯地の夏祭りに参加しました。第一空挺団長兼駐屯地司令は前田忠男陸将補。「精鋭無二」の合言葉が似合う空挺団ですが、この日は昨年にも増しての地域住民の賑わいで、自衛隊が深く支持されていることを感じます。政治も、精鋭無二を目指したい!(Twitterより
  • 2013年8月2日(金) 臨時国会召集日の朝、自民党政務調査会の人口減少社会特別委員会(第11回)を開催。内閣府の子ども・子育て支援法に基づく基本指針につき討議した。
  • 2013年7月13日(土) 第9回シティズンシップ教育国際会議にて「Limits of Statehood and Solution-Oriented Synergies(SOS) of Citizens」というテーマで英語で講演を行った。
  • 2013年6月24日(月) 下村博文文部科学大臣に、自民党人口減少社会対策特別委員長として中間報告を手交した。給付型奨学金等を含め、総合的な少子化対策について意見交換した。
  • 2013年6月24日(月) 森まさ子少子化対策担当大臣に、自民党人口減少社会対策特別委員長として中間報告を手交した。放課後子どもプランについて大臣が共感してくれた。
  • 2013年6月21日(金) 田村憲久厚生労働大臣に、自民党人口減少社会対策特別委員長として中間報告を手交した。待機児童問題解消に向けて恒久財源の確実な確保をお願いした。
  • 2013年6月21日(金) コンラッド・アデナウアー財団・日本財団の国際シンポジウム「少子高齢化をアドバンテージに変えるには〜日独が目指す新しい社会・労働市場政策のかたち〜」において、パネルディスカッションに参加した。
  • 2013年6月21日(金) 菅義偉官房長官に自由民主党人口減少社会対策特別委員会委員長として10回の委員会審議をふまえた中間整理を手交した。
    >> 中間整理  >> 自由民主  >> 写真 
  • 2013年5月14日(火) 自民党の政務調査会の人口減少社会特別委員会(第5回)を開催。委員長として、全国認定こども園の関係者から意見を聞いた。
  • 2013年4月24日(水) 上智大学より名誉教授の称号を授与された。上智大学には1980年〜2006年まで、国際政治担当の専任講師、助教授、教授を務めた。
  • 2013年4月9日(火)  自民党京都府第2選挙区支部女性部合同研修会にて、「わが政党の政策とこれからのくらし」について講演。
    >> 配布資料
  •  2013年3月1日(金) この春、卒業される皆さま、入学される皆さまにメッセージを贈ります。
    >> 高校卒業  >> 高校入学  >> 中学卒業  >> 中学入学
    >> 小学校卒業  >> 小学校入学  >> 幼稚園保育園卒業
    >> 幼稚園保育園入学
  • 2 2012年12月11日(火)第22回国際ミーティング・エキスポ IME2012(2012年12月11〜12日、東京国際フォーラム)をJCCB(日本コングレス・コンベンション・ビューロー)会長として、観光庁およびJNTO(日本政府観光局)と共同開催した。今年から日経BP社と連携し、海外からの出展者も含め規模と質の拡充を図ることができた。
    >> 資料:第22回国際ミーティング・エキスポ I ME2012案内
    >> 観光経済新聞に掲載
  • 2012年11月12日(月) 日本大学全国校友大会が田中英壽校友会会長のもと行われ、特別会員として参加し親睦を深めた。
  • 2012年11月10日(土) 大網白里町立大網白里小学校落成式に来賓として参加し祝辞を述べた。
  • 2012年11月9日(金) 日本IBM株式会社主催の第31回伊豆会議に参加し、各界からの参加者と日本の課題につき意見交換を行なった。
  • 2012年10月11日(木) 国際連帯税創設を求める議員連盟(林芳正会長)の副会長として、川口順子参議院議員等と国際シンポジウムに参加(青山学院大学にて)し、フィンランド国際開発大臣らと交流した。ODA資金が不足するなか、開発のための革新的資金調達を考える活動。
  • 2012年9月23日(日) 【市川市で総裁選挙街頭演説会】JR市川駅北口前にて自民党総 裁選の街頭演説会が行われた。私は市川市生まれの参議院議員として参加した。
  • 2012年9月19日(水) 日本外国特派員協会主催の自民党総裁選候補者記者会見に林芳正陣営から参加。各候補は所信を表明した後、経済政策や安全保障問題の質問に答えた。
  • 2012年9月17日(月) 田嶋隆威前町長を囲む地域の方々との懇親の後、近くの勝浦港の大漁祭りに繰出した。大漁旗と神輿の船渡しの日。
  • 2012年8月9日(木) 議院自民党政策審議会(委員長は岩城光英参議院議員)副会長を務めている。シェールガス開発の北米の動向と新海洋資源調査船「白嶺」によるレアアース資源泥等探査の審議を司会した。
  • 2012年8月4日(土) 習志野駐屯地の夏まつりに昨年に引き続き参加した。第一空挺団長である前田忠男駐屯地司令の主催。かつて当地で司令を務めた火箱芳文第31代陸上幕僚長も参加。若い市民や家族連れで賑わっていた。
  • 2012年8月3日(金) 千葉県税理士政治連盟第44回定期大会に参加し、国政報告を行った。少子化大臣経験者として年少扶養控除の必要性等を訴えた。
  • 2012年7月29日(日) 千葉県柏市の第35回柏祭りに参加した。地元商工会議所や神輿連盟等の熱意が、大勢の市民を街に誘い出すことに成功した。子どもや若い家族も多く、千葉は日本の宝庫かな。
  • 2012年7月29日(日) 第34回千葉県原爆死没者慰霊式典に昨年に続き参加した。慰霊碑は緑深い亥鼻公園内にある。献水と献花と千羽鶴と清らかな歌声。軍縮大使としての経験を核廃絶に向けて活かしたい。
  • 2012年7月28日(土) 日本学術会議の政治学委員長として、京都大学にて研究活動の審議に参加。人文・社会科学の会合であったが、会長の大西隆東大教授(工学)も加わり、大型研究等の計画の討議を行った。
  • 2012年7月26日(木) 参議院外交防衛委員会にて、先般、択捉島にビザなし渡航で上陸した経験に基づき、北方領土返還交渉に関して訪ロ直前の玄葉光一郎外相に質問した。
    >> 資料議事録
  • 2012年7月20日(金) 東京大学の伊藤国際学術研究センターで開催された国際会議誘致のための「千葉MICEサロン」にて日本コングレス・コンベンション・ビューロー会長として挨拶をした。
  • 2012年7月15日(日) 夏まつり「習志野きらっと」での開会式で挨拶し、市長や議長とパレードに最前列で参加した。
    >> 写真
  • 2012年7月1日(日) 猪口邦子通信2012年7月号が発行された。表紙は、小泉総理大臣の特使としてトリニダード・トバゴ国を訪問し、サンフーダス託児施設を視察したときのもの。
    >> 全ページを読む(北方領土上陸など活動記録、日本経済の解説)
  • 2012年6月11日(月) 一般財団法人日本コングレス・コンベンション・ビューロー(JCCB:猪口邦子会長)の総会が開催され、議案はすべて了承された。国際ミーティング・エキスポ(IME2012 日本観光協会:JNTO:JCCB共催事業)準備に関する意見交換が行われた。
    >> 資料:昨年IME2011での挨拶文
  • 2012年3月22日(木) 参議院外交防衛委員会にて外務、防衛両大臣の所信に対する質疑を行いました。
    >> 資料議事録
  • 2012年2月20日(月) 「日本をとりまく国際情勢と日本経済のゆくえ−平成24年度予算からみた我が国の針路」講演を、支援者を中心に都内で行いました。
    >> 資料:参議院予算委員会での討論
    >> 資料:ツイッターより『新・知的生産の方法』
    >> 資料:ツイッターより『円高・デフレ』
  • 2012年2月9日(木) 米国ABC TVニュースの少子化対策の取材を受けました。
  • 2012年2月8日(水) 参議院予算委員会で平成23年度第4次補正予算案に対して自民党を代表し、討論を行った。
    >> 動画
    >> 千葉日報に掲載
  • 2012年1月29日(日) フジTV「新報道2001」(7:30〜8:54)に出演。テーマは少子化対策。
    >> 動画
  • 2012年1月22日(日) 自民党ネットワークショップ政策セミナー「次代を担う子どもたち、健やかに逞しく」にパネリストとして参加しました。
  • 2012年1月15日(日)  くにこ通信2012ができました。
       
  • 2011年11月13日(日) 東京都東久留米市にて華道に関する伝統文化担当者育成教室で講演
  • 読売新聞8月19日付
    「戦争と平和」専念の4年
    >> 読売新聞2011年8月19日付
  • 2011年8月1日(月)  くにこ通信2011ができました。
    葉書大の小さいものですが、昨年の当選から予算委員会活動まで書きました。
       
  • 2011年4月26日(火) 参議院外交防衛委員会にて東日本大震災・原発事故に対して外務大臣答弁を求めた。
  • 2011年4月25日(月)18:30〜
    フューチャー・ラボのセミナーにて講演
    演題「国際政治学者から見たグローバル人材像」
  • 2011年4月25日(月) 参議院予算委員会の東日本大震災・原発事故に関する集中審議にて原発事故外交について総理答弁を求めた。
  • 2011年3月30日(水) 参議院外交防衛委員会で
    東北地方太平洋沖地震での海外支援受け入れ等
    に関して外務大臣答弁を求めた。
  • 2011年3月29日(火) 参議院予算委員会で
    平成23年度予算三案に対して自民党を代表し、
    討論を行った。
  • 2011年3月28日(月) 参議院予算委員会で
    東北地方太平洋沖地震について政府対応を質した。
  • 2011年3月7日(月) 18:00〜
    「猪口邦子を励ます会」をルポール麹町にて開催。
  • 2011年2月17日(木) 参議院予算委員会委員派遣
    大分訪問。
  • 2011年1月15日(土) 咢堂塾にて講演。
    テーマは「世界情勢の行方と日本政治の課題」
  • 2011年1月8日(土) 市川市(大久保博市長)の
    消防出初式にて来賓挨拶。
  • 「猪口邦子 国政報告会」開催
    11月29日(月)18:00〜
    参議院議員として初めての大規模な国政報告会を開催。
  • 11月26日(金)に平成22年度補正予算に関する本会議で自民党を代表しての討論を行った。
  • 「猪口邦子 国政報告会」開催のお知らせ
    (11月29日月曜日18:00〜ホテルグリーンタワー千葉)

    >> 資料
  • 参議院の予算委員会で質疑
    10月14日、参議院予算委員会初日、
    尖閣諸島事件について政府対応を質した。
  • 参議院で初質疑
    9月9日、議院外交防衛委員会が開催され、
    自民党の委員として普天間飛行場移設問題で
    民主党の外務大臣等の答弁を求めた。
    >> 続き
  • 猪口邦子政経懇談会開催のお知らせ(2010年9月2日木曜日)
    >> 資料

  • 猪口邦子の当選報告
    第22回参議院議員通常選挙において、千葉県選挙区
    (改選数3)で当選
    公示日 2010年6月24日
    投票日 2010年7月11日
    得票 513,772票
  • 読売新聞7月12日付からの抄録
    猪口さん 地道な活動実る
    >> 読売新聞2010年7月12日付抄録
  • 【猪口邦子演説会】(6/23)
    7月6日(火)午後6時 船橋市民ホール
    講師:参議院議員山本一太氏

    6月28日(月)午後6時 市川市文化会館(大ホール)
    講師:元内閣総理大臣小泉純一郎氏

    6月24日(木)午前10時30分よりホテルグリーンタワー千葉

    ※詳細・その他の日程は大変お手数ですが、
    お電話にてお問い合わせください。
  • 2009/12/8 藤本祐司大臣政務官とMICE=マイスのロゴマークを発表した。人と人が握手している様子を頭文字Mのデザインに反映させています。日の丸も表現しています。(写真提供:観光経済新聞社)
    2009/12/17(木)14時から国土交通省内にて第一回MICE推進協議会が開催され、一般社団法人JCCB(日本コンベンション&コングレスビューロー)会長として出席しました。ほかに日本商工会議所観光専門委員会須田寛委員長、社団法人日本ホテル協会中村裕会長等。国際会議誘致促進のため、概念を拡大してMICE(Meeting, Incentive, Convention, exhibition)を推進するにあたり、誘致に成功するにはどうしたらいいかの討論が行われました。私は、来年予定されるAPECなど大規模会議については特別の入国審査のレーンを設けることや、会議参加者の家族や展示のブース設営者の入国ビザの配慮が必要であること、また、国際会議は総合ビジネスであるため、人材育成や評価に力点を置くことが肝要と伝えました。21世紀の国際会議は展示会やメディア機能ともクロスオーバーしていきます。♪
  • 2009/12/08(火)朝9時半、第19回IME(国際会議誘致の展示会(IMEアイミー=国際ミーティング・エキスポ)の開会式にて、国土交通省の藤本 大臣政務官と共に主催者を代表し、JCCB会長として挨拶をしました。私の挨拶の概要は以下のとおり。
    1. コンベンション産業は総合ビジネスであり、不況にも強い。IME展示会も昨年の92小間から106小間にブースの数も増え、量も質も向上している。
    2. 日本の国際会議誘致は成果をあげており、来日観光客数のランキングで日本は世界28位だが、国際会議誘致件数のランキングは4位。1位は米国、2位はフランス、3位はシンガポール。またアジアで過去3年間で上位5都市を見ると、東京と横浜が入り、2都市が入る国は日本のみである。
    3. 国際会議誘致は平和の礎。1人でも多くの世界市民が日本を訪れて親近感を抱いてくれることこそ安全保障の基層を成す。国際会議は、参加者にとって人生のハイライト、それを支えるビジネスに成長を。
    続いて、藤本大臣政務官とMICEのロゴマークの序幕式も行いました。来年は国際会議を広義にとらえるMICE=マイス(Meeting, Incentive, Convention, Exhibition)を官民で推進するMICE元年との意見が会場に溢れていました。
  • 12月1日付けで、兵庫県立大学客員教授に就任しました。10日には同大学の学園都市キャンパス(神戸市西区学園西町)にて「国際社会の新たな構造と政策決定プロセス」というテーマで市民も聴講できる学術講演を行います。以下、神戸新聞の記事を記載します。
    「平成21年度兵庫県立大学における客員教授に就任/ 元少子化・男女共同参画担当相の猪口邦子氏が1日、県立大学(神戸市中央区)の客員教授に就任した。猪口氏は元上智大学教授で、専門は国際政治学。ジュネーブ軍縮大使などを務め、2005年の衆院選で初当選。第3次小泉改造内閣で少子化・男女共同参画担当相に就いた。今夏の衆院選は出馬を見送った。県立大では総合教育センターに所属し、来年度以降、国際関係の授業を受け持つ予定。今月10日、神戸市西区学園西町8の学園都市キャンパスで「国際社会の新たな構造と政策決定プロセス」をテーマに講演会を開く。午後4時20分から。無料。定員100人。7日までに往復はがきで申し込む。名前▽住所▽年齢▽電話番号を書き、返信用はがきの表面に住所、名前を記入。学務企画調整課TEL078・367・8611」(神戸新聞2009年12月2日)
  • 12月8日(火)午前9時半、東京国際フォーラムの展示ホール1のロビーで、日本コングレス・コンベンション・ビューロー(JCCB)の会長として日本最大の国際会議誘致の展示会(IMEアイミー=国際ミーティング・エキスポ)の開会の挨拶をします。私は国際会議誘致を促進するため、1995年の創設時よりその会長を務めています。日本政府観光局が11月26日発表した統計によると、国際会議参加者総数は横浜が前年比26.3%増の23万474人で、2位の東京は15万8,863人。アジアで過去3年間の国際会議開催件数の上位5位に一国から2都市が入ったのは日本のみ。国際会議は平和の礎であり、総合ビジネスでもあります。
  • 猪口邦子政治経済懇談会開催のお知らせ(2009年12月16日水曜日)
    >> 資料